■1■ ◎志望校合格を手に入れる夏の過ごし方について◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
☆ 「認めて、微笑んで」いますか?
  
お子様の成長が大きく感じられる日々だと思います!
   
  
こども「ママ、できたよ!みて!」
  
ママ 「すごいわね!」
  
まず、こどもが行ったことをすべて、受け入れて
  
認めてあげると、さらにママを喜ばせようとして、
  
こどもも頑張ってくれます。
  
  
やさしく、微笑んでくれるママの存在はこどもに
  
とって、何よりも安心できるんです!
   
  
   
☆ 「刺激」がこどもの成長意欲を促します!
  
こどもは、教えなくても、
  
「もっと上手になりたい!」
  
「たくさんほしい!」
  
  
こどもも、「上に行きたい気持ち」が元来備わっている
  
ものなんですね!
  
経験からみても思います!
  
例えば、初めてみるものややったことのない課題の中で、
  
「できるはずだよ!」
  
「前に似たようなこと、やったことあるの覚えている?」
  
  
こどもが自分で考えてみようと思うきっかけになる
  
言葉がけをしてみるんです。
  
自分で答えをだすために考えることで、
  
創意工夫をしていけるようになっていくんです。
  
こころとからだに適度な「刺激」を与えながら、
  
暑い夏、乗り切りましょうね
  
 
☆☆☆有名小学校合格☆☆☆を現実のものにする、         
 
先輩ママ書き下ろしの極秘マニュアルです!!         
 
これからの3ヶ月間の過ごし方のヒントがあるはずです!       
  
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
   
http://www.kodomosouken.co.jp/
■2■  ◎もう終わりなの!!◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
『2006年8月7日のママ日記!』 
         
↓ ↓ ↓ ↓ ↓   
     
【幼児教室夏期講習受講!!】
  
「まだやりた~い!」
  
幼児教室の夏期講習に申し込み、3日間の講習が
  
終わったときのこどもがこう言った。
  
こどもが変わってきているのが実感できる毎日だ。
  
幼児教室の先生から、
  
「素直なお子さんですね!素直な子はよく伸びますよ!」
  
  
こどもをこう評してくれた。
  
「素直」にまっすぐ育ってほしいと思う。
  
素直なため、正直すぎて「涙」に変わってしまうことも
  
多い毎日。
  
++++詰め込みすぎず、焦らず、丁寧に++++
  
こどもに合ったやり方で、本人のモチベーションを
  
あげることを焦点を絞り、サポートを心がけていきたい。
  
一日一日があっという間に過ぎていく・・
  
子どもとともにこころもからだも燃えているこの夏!!
  
心温かなサポートしてくれている周囲の力と助言で
  
何とかではあるが、乗り切れている夏だ。  
  
  
☆☆☆ ママとこどもだけ向き合っていると、
  
煮詰まってしまうときがあるのは当然です!!
  
夏はこどもも本当に大きく成長します! ☆☆☆
  
  
応援しております。 
  
がんばって下さい。 
☆☆合格マニュアル☆☆には有名小学校合格ママが実践した 
☆☆数量が伸びるコツとは?☆☆ 
☆☆お絵かきが上手になるために実践したことは?☆☆ 
☆☆プリント攻略方法を御紹介します!☆☆ 
実体験から得たノウハウを楽しく紹介しております!! 
お待たせいたしました!!
《《マニュアルの一部をホームページにて公開》》
詳しい内容はこちら
 
⇒⇒ http://www.kodomosouken.co.jp 
 
 
