*いよいよ本番!!
直前期!してはいけない5つのこと!
9月は、直前期にしてはいけないこと5つのことを
お伝えします!
10月中に最後の追い込み頑張れ応援メルマガを
シリーズ化してお届けします!
——————————————————-
今日は、してはいけないこと第4弾です。
「ストレス」はどなたでも多少なりとも、あるものです。
最小限にストレスを軽減させておくことが、受験
直前期ではかなり重要です。
「ストレス」をかかえこまない!一人で考えこま
ない!
直前期だからこそ、受験を本気で楽しみましょうね!
「本気さと継続」これがあれば、
誰かが必ず助けてくれます。
■今回は4回目です。■ ストレスを抱えこまない!
__________________________________
☆ ストレスを抱えこまない!について ☆
こどもも小さいからだながら、ストレスを抱えて
います・・
こどもは、感受性が強い分、ママが忙しくして
いたり、いつもと違う雰囲気をいち早く察知
します。
受験準備中時特有の一種の落ち込みや気分の高揚は
お母様にももちろんあり、こどもにも伝染します。
(反対の行動をとって、バランスをとろうとする
ケースもあります。)
大切な我が子に精神的な負担を与えたくない
ですよね・・・
受験準備時だけでなく、日常生活でもできるだけ
精神的負担がないように、してあげたいものです。
私がまさに受験準備真っ最中、先輩ママに直前期の
過ごし方をアドバイスしていただいたことが、
あります!
「自分の性格はもう何十年も付き合っているから
わかっているでしょう?
その中で、こどもと距離を置くほうがいいか、
こどもと深くかかわる方がいいか、
わかっているはずよ。」
「自分がこどもと接することで、ストレスを抱え
過ぎるようなら、直前期そんなことをして
よくないわよ。お教室でのレッスン中、エステに
行くとか、今だけ身内に頼って、こどもと絶妙で
バランスのとれたコミュニケーションをするか
よく考えてみてね。」
「子供の性格もあるわよ。あなたが一番知っている
のだから、性格に合わせた声がけもするの。」
私の場合、こどもは慎重で真面目すぎるところが
あったので、口うるさい?私といると、萎縮し
過ぎてしまい、さらにこどもらしさを失っていく
危険性を孕んでいました。
直前期は私の場合、ストレスを抱えこまないため、
頼れるところには頼って、
「人事尽くして天命を待つ」
ことに、徹しました。
今は本当に大変な時期だとお察しします。
でも今だけです。
後で思い起こすと、懐かしく、このようにこどもと
密に本気で関わって同じ目標に向かい、まい進して
いったことが、素晴らしい思い出になります。
心から応援しております。
頑張ってください。